
ユーザーの追加と管理
概要
Drupalでは、管理者は新しいユーザーアカウントの新規発行や、ユーザーの権限や状態の設定を大変簡単に行えます。これにより、迅速かつ効率的なユーザー管理が可能となり、企業のIT管理の負担を軽減します。たとえば、プロジェクトごとに異なるユーザーを追加して適切な役割を割り当てることで、チームの作業効率が向上します。
権限設定の基本:ロール(役割)と権限
ロール
ロール(役割)によって、サイト上のユーザーの役割を定義できます。ロールごとに権限を割り当てることで、各ロールがサイト上でできることを定義します。
権限
権限の付与により、たとえばブログポストコンテンツの作成や編集など、サイト上でできることを設定できます。権限の付与はロールごとに行います。
ロールの定義と権限の付与後、各ユーザーにロールを割り当てるだけでユーザーのサイト上での権限の設定は完了です。
このように、Drupalの強力な権限設定機能を使ことで企業のセキュリティーポリシーに従ったアクセス管理を簡単に実現できます。これにより、機密情報の漏洩を防ぐとともに、内部業務のセキュリティーの強化も同時に可能です。
カスタムロールの作成
Drupalでは、デフォルトのユーザーロールに加えてカスタムロールを必要に応じて作成できます。これにより、特定の業務ニーズに合わせた柔軟な権限管理が実現できます。たとえば、特定のプロジェクトチームには特別なアクセス権を付与し、プロジェクトの進行状況に応じてロールを変更することができます。
より複雑なユーザー管理
Group モジュールや Subgroup モジュールを用いることで、組織の階層を権限管理に反映することが可能です。これにより、部署ごとに異なるロールの定義や、ロール間での権限の継承など、複雑なアクセス管理を実現することが可能です。
外部連携
また、拡張モジュールを利用することで、LDAPやActive Directory上のユーザーアカウントや、そこで定義されたユーザーロールや権限を取り込むことも可能です。もちろん、外部の認証サービスとの連携も可能です。
まとめ
Drupalのユーザー管理機能は、ユーザーの追加・管理、権限設定、カスタムロールの作成を容易に行うことができる強力なツールです。また、拡張モジュールを利用することで、より複雑なロール・権限の設定や、外部システムと連携した認証・承認も可能です。
おすすめ記事
関連コンテンツ
Drupal 初心者講座バックナンバー
-
Drupal 9/10 初心者講座
-
第 1 回 歴史に見る Drupal の DNA
-
第 2 回 Drupal はフレームワークか?CMS か?他の CMS との比較
-
第 3 回 Drupal の特徴
-
第 4 回 Drupal 9 / 10 のインストール (1)
-
第 5 回 Drupal 9 / 10 のインストール (2)
-
第 6 回 Drupal にコンテンツを投稿してみる
-
第 7 回 Drupal のボキャブラリとタクソノミーの使い方
-
第 8 回 コンテンツ管理における Drupal と他の CMS との比較
-
第 9 回 Drupal のブロックシステム
-
第 10 回 Drupal の標準クエリビルダー Views の使い方
-
第 11 回 Drupal と他の CMS のクエリビルダー機能を比較
-
第 12 回 Drupal の多言語機能と他の CMS やサービスとの比較
-
第 13 回 Drupal の権限設定と WordPress や Movable Type との比較
-
第 14 回 Drupal のテーマシステムについて
-
第 15 回 Drupal の拡張モジュールの選定と使い方
-
第 16 回 Drupal をもっと知りたい方に向けた各種情報