ANNAIマガジン

Drupal 8に関する記事一覧

Drupal 8に関する情報です。導入事例や開発に関する記事を中心に紹介しています。私たちの事例だけでなく海外の開発事例を中心に紹介していますので、海外のDrupal事情を知りたい方にもお役立ていただければと思います。

セキュリティアップデートに関するANNAIの考え方

ANNAIからのお知らせ 脆弱性SA-CORE-2018-002 に関しまして

3/28にDrupalの脆弱性SA-CORE-2018-002が公開されました。今回発表された脆弱性は影響が大きく、Drupalでシステムを運営されている全ての方々に影響します。

第10回 Drupal 8 の標準クエリービルダ Viewsの使い方

第10回 Drupal 8 の標準クエリービルダ Viewsの使い方

今回はDrupal 8 の目玉機能の一つ、Viewsについて説明します。Viewsを使うとプログラミングなしで、管理画面から様々なコンテンツの抽出や表示が可能になります。この機能は他のCMSとDrupalを比較した場合に挙げられる代表的な強みです。

第9回 Drupal 8のブロックシステム

第9回 Drupal 8のブロックシステム

Drupal 8 では7と比較してブロックシステムが大幅に進化しました。ブロックタイプを定義しフィールドを追加できるようになり、ブロックシステムの持つの可能性は大きく広がりました。

Drupal 8.5.0 リリース: 新機能や変更点を8.4と比較

Drupal 8.5.0 リリース: 新機能や変更点を8.4と比較

2018/3/8に Drupal 8.5.0がリリースされました。 このリリースの主な変更点や8.4との比較、新たにExperimentalとして追加されたモジュールなどの情報をご紹介します

第8回 コンテンツ管理におけるDrupalと他のCMSとの比較

第8回 コンテンツ管理におけるDrupal 8 と他のCMSとの比較

第6回、第7回と、Drupal 8 のコンテンツ管理の基盤であるコンテンツタイプとタクソノミーを取り上げ、Drupal が早い時期から高度なコンテンツ管理の仕組みを提供してきたことを紹介しました。今回は、他の CMS、具体的には WordPress と MovableType で、このあたりの仕組みがどうなっているのかを調べてみたいと思います。

drupal-85

Drupal 8.5の新しいページビルダーをチェックしてください!

今回は、8.5で使用できる3つの主要な新機能について紹介します。

第7回 Drupal 8 のボキャブラリとタクソノミーの使い方

第7回 Drupal 8 のボキャブラリとタクソノミーの使い方

前回は、Drupal 8 におけるコンテンツとその構造を定義するコンテンツタイプについて解説しました。コンテンツタイプは、コンテンツの種類を表すひとつの重要な側面ですが、コンテンツを分類する仕組みはコンテンツタイプだけではありません。Drupal では、さまざまな観点からコンテンツを分類するタクソノミーという仕組みを用意しています。今回は、このタクソノミーについて見ていくことにしましょう。

第6回 Drupal 8 にコンテンツを投稿してみる

第6回 Drupal 8 にコンテンツを投稿してみる

今回からいよいよ、Drupalの機能と使い方を紹介していきます。今回は、コンテンツ管理システムの最も基本的かつ重要なコンテンツ作成に関する機能について説明します。

e-Stat 政府統計の総合窓口ウェブサイトのスクリーンショット

e-Stat 政府統計の総合窓口(アーキテクチャ編)

「政府統計の総合窓口(e-Stat)」は、各府省が公開する統計データを一つにまとめ、統計データの検索をはじめとした、さまざまな機能を備えた政府統計のポータルサイトです。政府の統計局が中心となり運営されています。

第5回 Drupal 8のインストール (2)

第5回 Drupal 8のインストール (2)

前回に引き続き、今回はインターネット上のサービスやレンタルサーバーに Drupal 8 をインストールする方法を紹介します。