リードソフトウェアエンジニアフルリモートワークの正社員です
リードソフトウェアエンジニア(フルリモートワーク)
- 求められるスキル・能力
-
フルリモートでWebシステムの開発を行うリードソフトウェアエンジニア・プログラマー・webエンジニアとしての経験が豊富な方を募集します。 少人数のチームで仕事に取り組むことになるため、現場レベルの開発に加えてマネジメントまでを包括的に取り組める方、また、仕組みづくりから一緒に取り組んでくれる方を歓迎します。 この職種では特に以下のことが求められます。
- アーキテクチャ設計
- プロトタイピング、具体的な機能開発
- 技術的な観点を踏まえた上での顧客折衝、進捗管理、設計や実装の具体的な提案
- 3~5名程度のチームを率いてのプロジェクトのマネジメント
- コードレビュー等、クオリティ管理
入社時点におけるDrupalや特定分野に対する高度なスキルは必須ではありません。むしろ、情報工学やソフトウェア開発に関する基本的な知識、経験をお持ちの方を歓迎します。 これらの素養をお持ちの方であれば、Drupalや実務をこなす上で必要なスキルは入社後のフォローアップにて身に着けていただく事は可能と考えています。
現在、ソフトウェアエンジニア(年収400~600)も同時に募集中です。 ご自身のスキルや経験に合わせてどの職種に応募されるかはご検討ください。ソフトウェアエンジニア(年収400~600)の募集を見る
- 仕事内容
- Drupalを使ったWebシステムの開発業務全般を行っていただきます。全てのプロジェクトでコアの技術要素としてDrupalを用いますが、ほとんどがいわゆる「CMSを活用したWebサイト制作」ではなく「DrupalをWebアプリケーションフレームワークとして活用したWebシステム開発」となります。
- スタイル
-
フルリモートワーク
メンバーは全員リモートワークで働いているため、チャット(Slack)、ビデオ会議(Zoom)、タスク管理システム(Redmine)などを適切に使い分けながらコミュニケーションを取っていきます。「みんな黙々と仕事をしていて、会話がないんじゃないですか?」と言われることがよくありますが、集中したいときなどを除けばWebミーティングシステムで常時会話ができる環境のため、音声やビデオでのコミュニケーションもとても活発です。
仕事の特徴
ANNAIでは、全てのプロジェクトでクライアントと直接やり取りをしながら仕事を進めます。 そのため、ソフトウェアエンジニアは仕様のヒアリング、全体アーキテクチャの設計、コードの実装、システムに必要なインフラの構築、テストやドキュメンテーション、リリース後のメンテナンスやセキュリティ更新、運用サポートなど、全てのフェーズに関わることができます。 もちろん一人が全てを行うわけではなく、全体としてこれらの領域がカバーできるようなスキルセットのメンバーでチームを組んで仕事をしていきます。 また、予め仕様が決まっているものを作るというスタイルの仕事はほぼなく、クライアントにシステムやビジネスの提案ができる仕事が多いのも特徴です。そのため、コードを書くといった技術力以外の様々な能力や経験も活かし、成長することができます。
- 技術・環境
-
- 作業PC:自由に選べます。LinuxでもMacでもWindowsでも手にフィットするものをお使いください。
- 開発環境 :Docker、仮想マシンなど環境は人それぞれです。フィットするものをお使いください。
- プログラミング言語 :PHP (Drupal 7/8)がメインですが、外部サービスや他のシステムと連携することがほとんどのため、他の言語やフレームワークを知っている・開発経験があるのは非常に重要です。インフラ周りを触る人はDocker,Vagrant,Ansible,Terraform, シェルスクリプトなどを用途に合わせて使い分けしています。
- インフラ :クラウドのみで、オンプレが求められる仕事は基本的にお断りしています。AWS, GCP, Azure, DigitalOceanなどをプロジェクトの要件に合わせて柔軟に使い分けます。ツールとしてはDocker,Vagrant,Ansible,Terraform,シェルスクリプトなどを用途に合わせて使い分けしています
- コミュニケーションツール :メインはSlack, Zoom, Redmine (with agile plugin)です。基本的にチャット駆動で必要に応じてビデオ会議、タスク管理と作業ログはRedmineで後々でもトレース可能にするなど、用途に合わせて使い分けしています。
- ワークフロー :Git Flow, アジャイル (クライアントやチームに合わせて柔軟に変えています)
- 募集条件
-
必須スキル
- Linux環境で動作するシステムの開発経験
- オープンソースを使っての開発経験
- gitによるPull Requestベースでの分散開発の経験
- サービスやシステムの全体アーキテクチャの設計、実装経験
- 何らかのフレームワークを用いたWebアプリケーション開発の実務経験
- オープン・クローズドを問わず、システムへの継続的な機能追加やメンテナンス、およびセキュリティアップデートの実務経験
歓迎スキル:
- 長期運用を見込んだ業務システムの開発経験
- リモートワークでのシステム開発経験
- PHP、MySQLを使った実務経験
- 5〜10名程度のチームのマネジメント経験
- Symfony(LaravelなどのSymfonyベースのフレームワークも含む)を使ったシステム開発経験
- 年間予算が1000万円程度以上の規模のプロジェクトマネジメント経験
- アジャイルによるシステム開発の経験
- ネットワーク、セキュリティに関する実践的な知識
- Drupalでの開発経験
- 社外クライアントと定期的にコミュニケーションをはかりながらプロジェクトを進行した経験
- 英語でのコミュニケーションスキル
- 勤務条件
-
休日:
完全週休2日(土日祝日休み)
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、特別休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇通勤:
フルリモートワークなので通勤はありません。勤務地は原則として時差3時間未満の地域。時差が3時間以上ある地域にお住まいの場合は、別途ご相談させていただきます。
会社都合の転勤および、客先への常駐は一切ありません。
これまでに、北海道、新潟、東京、大阪、沖縄、スペイン、タイ、オーストラリア、シンガポール、フィリピン(セブ島)、などの実績があります。待遇:
【給与】年俸を12分割し月々支給 600万~ ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。
【昇給】年2回
【賞与】業績により賞与を支給する場合あり
福利厚生:
出張手当、慶弔見舞金制度、書籍購入手当、通信費補助、海外カンファレンス出席
社会保険:
健康、厚生、労災、雇用
雇用形態:
正社員
[標準労働時間]1日8時間
[試用期間] 3~6ヵ月 (要相談)
※indeedの求人ページに移動します