アクイアについて
アクイア(Acquia)のプロダクトやサービスについて紹介・説明するコーナーです。アクイアの開催するイベントなどについての情報も掲載しています。Drupal のスペシャリストであり、デジタル・エクスペリエンス・プラットフォームのマーケットリーダーであるアクイアについて詳しく知りたい方はぜひご活用ください。
エンタープライズDrupalおすすめホスティング比較 - Acquia・amazee.io・AWS
エンタープライズ向けWebホスティングサービスとしてAcquia、AWS、amazee.ioを比較。アプリケーションサポート、CDN/WAF統合、カスタマーサポート、移行プロセス、認証対応、価格体系など多角的な視点から各サービスの特徴と選択のポイントを解説。
デジタルアセットの管理・利用にまつわる問題を一手に解決するアクイア DAM
アクイア DAM は信頼できる唯一の情報源としての機能はもちろん、マーケターとクリエイターのコラボレーションや、大量のアセットの管理という煩雑な作業を確実に行うことを可能にするツールです。
オープンでフレキシブルなマーテックツール:アクイア Campaign Studio
アクイア Campaign Studio は Mautic をベースに開発され、Mautic には無い独自の便利な機能を多数備えています。シンプルで高い操作性を誇りつつ、オープンソースという特性により非常に柔軟にマーケターのニーズを満たすことができるマーテックツールです。
多様なチャンネルからの顧客データを統合・分析できるアクイア Customer Data Platform
今回は、多様なチャンネルから得られる顧客データを統合・分析できるスケーラブルな CDP であるアクイア Customer Data Platform を紹介します。
複数サイト上のコンテンツの一元管理を可能にするアクイア Content Hub
複数サイト上で一斉にコンテンツを公開したり、更新するのは大変な作業です。アクイア Content Hub は、コンテンツの一元管理を容易にします。
Drupal 9 への移行作業の大幅短縮を可能にするアクイア Migrate
アクイア Migrate は、Drupal 7 から最新の Drupal 9 へのマイグレーションや、Adobe Experience Manager など他の CMS からのマイグレーションを容易にするツールです。
Acquia Campaign Studio vs Salesforce Marketing Cloud パート2
アクイア Campaign Studio vs Salesforce Marketing Cloud シリーズでは、各プラットフォームのコンタクト管理機能を比較しています。 投稿者:マーニー・バクスター 投稿日:2019/11/15
Acquia Campaign Studio VS. Salesforce Marketing Studio パート 1
本シリーズでは、オープンマーケティングクラウド「Acquia Campaign Studio」と「Salesforce Marketing Cloud」を比較します。 投稿者:マーニー・バクスター 投稿日:2019/11/11
マルケトからアクイア Campaign Studio へのマイグレーション
アクイア社のマーケティングチームが、当社のマーケティングプログラムをマルケトから当社独自のオープンマーケティングクラウドであるアクイア Campaign Studio に切り替えた経緯をご紹介します。その結果、より直感的な機能、カスタマイズ可能なリードスコア、分析やトラッキングのコントロールと可視化が可能になりました。
Campaign Studio で得られる柔軟なキャンペーン機能に加えて、このプラットフォームを他の商用・独自ツールと統合することで、さらに多くの可能性と価値を見出すことができます。マルケトでは外部との統合が複雑(または不可能)でしたが、アクイア Campaign Studio のオープンアーキテクチャでは、現在使用しているすべてのツールを接続したり、サードパーティや自社開発のテクノロジーと統合したりすることができるので、ユーザーエクスペリエンス全体をチームでコントロールできるようになりました。
オープンソース DX プラットフォームとしてのアクイア
「オープンソース」という概念は 70 年代後半から存在しており、ソフトウェアの開発方法を大きく変化させました。オープンソースという概念が確立される以前は、ソフトウェアは常に組織内で開発されていました。オープンソースが登場して以来、我々はオープンソースが広く普及し、開発者にとって人気の高い選択肢となっていることに注目してきました。今日では、オープンソースのソフトウェアソリューションは、開発だけでなく、デジタルマーケティングの分野にも進出してきました。
デジタル・エクスペリエンス・プラットフォーム(DXP)を探し求めている組織は、プラットフォームを比較検討する際に、オープンソースのメリットに着目することができます。例えばアクイアは、マーケティングオートメーション、パーソナライゼーション、A/B テスト、顧客データ管理、サイトホスティングなどをサポートするエンタープライズ向けデジタルマーケティングツールを提供しており、これらはすべて、オープンソースの代表的なコンテンツ管理システムである Drupal との連携に最適化されています。