Drupal 7に関する記事一覧
Drupal 7に関する情報です。導入事例や開発に関する記事を中心に紹介しています。私たちの事例だけでなく海外の開発事例を中心に紹介していますので、海外のDrupal事情を知りたい方にもお役立ていただければと思います。

Drupal Core の脆弱性について (SA-CORE-2021-001)
Drupal セキュリティーチームから Drupal コアのセキュリティーアドバイザリー(SA-CORE-2021-001)が発表されました。対象となっているDrupal をお使いの方はアップデートを実施してください。

Drupal 9に関する最新情報 (Drupal Developer Days Transylvania 2019)
2019年6月にルーマニアで開催された「Drupal Developer Days Transylvania 2019」(DDD2019)で Acquia 社の Gabor Hojtsy 氏から発表された Drupal 9の最新情報についてご紹介します。

Drupal 7 サポート終了と長期サポートについて
しばらく前になりますが、2021 年 11 月に Drupal 7 が EOL(End-of-Life=サポート終了)を迎えるという発表がありました。(2020/12/07 追記:COVID-19 がビジネスや予算に与える影響を考慮し、Drupal 7 の EOL が 2022 年 11 月 2 日まで延長されることが決定しました) 日本語での情報が少ないこともあり、基礎情報から長期サポートの可能性、またアップグレード先のバージョンやタイミングの検討材料も含め、Drupal 7 EOL に関連する情報を共有したいと思います。


Drupal7導入事例 チューリッヒ観光局のサイトリニューアル
今回は、チューリッヒ観光局のウェブサイトリニューアル事例をご紹介します。新サイトでは、ユーザビリティの向上はもちろんのこと、デザインに関しても至る所に独自のこだわりが散りばめられています。それではどうぞ。

Drupalのセキュリティアップデートに関するANNAIの考え方
今回発表された脆弱性は影響が大きく、Drupalでシステムを運営されている全ての方々に影響します。今回はセキュリティに関するANNAIの考え方についてご説明します。

ANNAIからのお知らせ 脆弱性SA-CORE-2018-002 に関しまして
3/28にDrupalの脆弱性SA-CORE-2018-002が公開されました。今回発表された脆弱性は影響が大きく、Drupalでシステムを運営されている全ての方々に影響します。


ダウンタイムゼロ!トヨタ UKのDrupal移行事例
今日は古いサイトを稼働させながら、Drupalで新しいサイトを構築したトヨタ UKのDrupal 導入事例をご紹介します。それではどうぞ。

アメリカ政府 エネルギー省のDrupal導入事例、WEBガバナンス実践例
今日はアメリカ合衆国エネルギー省のDrupal導入事例をご紹介します.多くの関係機関/部局を抱えるエネルギー省がどのようにして効率のよいウェブサイトを開発したのかを説明した事例になります。それではどうぞ。