第 6 回 Drupal にコンテンツを投稿してみる
今回からいよいよ、Drupal の機能と使い方を紹介していきます。今回は、コンテンツ管理システムの最も基本的かつ重要な、コンテンツ作成に関する機能について説明します。
第 3 回 Drupal の特徴
前回は、Drupal が Web アプリケーションのフレームワークとして各機能とそれらを連携させる仕組みを再利用させるものだというお話をしました。今回は、この観点で特徴的なものを中心に、Drupal が具体的にどんな機能を提供しているのかをもう少し細かく見ていきたいと思います。
第 2 回 Drupal はフレームワークか?CMS か?他の CMS との比較
前回は Drupal が Web アプリケーションフレームワークなのだ!というお話をしましたが、この言葉からイメージするものが人によって多少異なる気もします。そこで今回は、フレームワークという言葉の意味と Drupal のどこがフレームワーク的なのか、ということをあらためて考えてみたいと思います。
第 1 回 歴史に見る Drupal の DNA
世界中の政府や大企業で使われるようになった Drupal ですが、そもそもいつどのように始まったものなのでしょうか?日本ではあまり知られていない(かもしれない)その歴史に迫ってみましょう。