
NBC Sports Digitalと数百万の視聴者のためのプラットフォームづくり
私達FFWは2016年に色々な事を達成できました。この1年は、お客様が色々な記録を塗り替え、ビジネス的に成功することに役立てた年でした。例えば「NBC Sports Digital」様とのプロジェクトで、たくさんのコラボレーションをご一緒しました。NBCSports.comとRSNネットワークの新規Drupalサイトを開発したり、歴史上最も成功したメディアイベントの一つと言われる「NBCOlympics.com」の開発も行いました。
アメリカ スポーツファンのためのハブ:「NBCSports.com」と地域サイト
NBC Sports Digitalから与えられたミッションはアメフト、NFLのレギュラーシーズン開始までに彼らのDigital Sports Hub(NBCSsports.comとスポーツの地域サイトのハブ)をリニューアルをすることでした。今回のはファンとスポンサーの満足感を目指し動画や広告を中心にする、と要望されていました。
開発チームはNBCの新しいデザインに習ってサイトを作り、データを全て拡張可能なDrupalプラットフォームに移動しました。カスタムレイアウト、テーマ、機能性を備えたサイトを開発しました。更にユーザがどんなデバイスからでもアクセスできるように「Responsive Design」を採用しました。NFLのシーズン開始前にサイトを完成することがで、動画機能、効率化した宣伝機能を実装しました。ユーザからはたくさんの良いフィードバックを得ることができました。
NBCsports.comのリニューアルに加え、NBC Sports Groupの地域サイトを全て新しい共通なデザインにリニューアルしました。全てのページはコード的にはほぼ同じですが、それぞれが独立してコンテンツを変えられるようなシステムが出来上がりました。具体的には、それぞれの地域が別のコンテンツを見れるようにフィードを改修しました。地域ごとに別々のコンテンツで運営するサイトですが、同じコードベースでメンテナンスしやすいサイトになりました。
サイトはこちら:NBCSports.com
NBCOlympics.com: サイトパフォーマンスに金メダル!
2016リオオリンピックにて最高級のデジタル体験を提供するために、NBCOlympics.comは巨大なプラットフォームを求めていました。大規模サイトでパフォーマンス、セキュリティ、安定稼働を達成するという目標のために、チームは一丸となっていました。オリンピック期間中、NBCOlympics.comは33億時間の合計ストリーミング時間、27.1億のライブストリーム時間、1億人のユニークユーザー訪問を支えるプラットフォームをホストしました。
大々的なディスカバリーフェーズを通じてとても複雑で巨大なプロジェクト実装をプランニングすることができました。1年半の試行錯誤を経て、2016年の春にサイトをローンチしました。また、最新の広告プラットフォームも構築し、NBCチームによるスポンサーのコンテンツ管理を可能にしました。このプラットフォームは記録的な数のユーザーに対して、どのデバイスからもローカライズされたコンテンツを見ることができるようにしました。
NBC Olympicsマルチプラットフォーム的なDrupalサイトとして他に先駆けとなったと思います。Eric Black, CTO, NBC Sports Digital
関連コンテンツ
- 経済産業省・補助金電子申請システム Jグランツ
- Jグランツ: 経済産業省向け補助金申請・管理システムについて
- 補助金申請システム(jGrants)を省庁とアジャイル手法で開発
- 多言語CMSを選択する際に考慮すべき8つのこと
- シカゴ公園局のウェブサイトにおけるDrupal8の導入事例
- CMSの第四の波 Distributed CMS (Drupal Developer Days Transylvania 2019)
- Drupalを利用して顧客により良いUXを提供するサイトの事例
- マサチューセッツ州がDrupal8でMass.govを立ち上げ
- Drupal7導入事例 チューリッヒ観光局のサイトリニューアル
- e-Stat 政府統計の総合窓口(アーキテクチャ編)
Drupal 9初心者講座バックナンバー
-
Drupal初心者講座について
-
第1回 歴史に見るDrupal のDNA
-
第2回 Drupalはフレームワークか?CMSか?
-
第3回 Drupalの特徴
-
第4回 Drupal 9のインストール(1)
-
第5回 Drupal 9のインストール(2)
-
第6回 コンテンツを投稿してみる
-
第7回 ボキャブラリとタクソノミーを使う
-
第8回 コンテンツ管理におけるDrupalと他のCMSとの比較
-
第9回 Drupal 9のブロックシステム
-
第10回 Drupalの標準クエリービルダ Views
-
第11回 Drupalと他のCMSのクエリビルダー機能を比較
-
第12回 Drupal 9の多言語機能と他のCMSやサービスとの比較
-
第13回 Drupalの権限設定とWordPressやMovable Typeとの比較
-
第14回 Drupalのテーマシステムについて
-
第15回 Drupalの拡張モジュールの選定と利用方法
-
第16回 Drupalをもっと知りたい方に向けた各種情報