ANNAIマガジン
Drupal ロゴ

[2023/06 更新] Drupal 保守サービスおよび Drupal 7 のサポート終了について

2023/06 更新:Drupal 7 のサポート終了が 2025/01/05 に決定しました。また、その後の延長サポート(Extended Support)は提供されません。今後 D7 に対して提供されるサポートは限定的になるため、内容をよく理解したうえで速やかに Drupal 10 への移行を行うことをお勧めします。

KAIZEN TOP Image

Drupal サイトを適切に保守管理するために必要なこと

Drupalで開発されたシステムを継続的に運用、管理していくためにはどのような作業が必要なのでしょうか? また、それらを適切に行わないとどのようなリスクがあるのでしょうか?今回はDrupalシステムを利用する上では決して避けて通れない、保守管理について解説します。

PHPTemplateとTwig themingの記法の比較

PHPTemplateとTwig themingの記法の比較

今回はPHPテンプレートとTwigテンプレートの違いについて解説します。

Tome Eye Catch

Drupal8のTomeモジュールで静的サイトを生成する

Drupalに静的サイト生成(SSG:Static Site Generator)の機能を持たせるTomeというモジュールがまだベータ版ですが公開されています。静的サイト生成については既に2016年12月に「ANNAIマガジン」の記事「Drupalサイトを静的HTML(Static HTML)に変換する方法」で解説されていますが、そこで紹介されていたStatic GeneratorモジュールがDrupal8に対応していないためその代替としてTomeがどこまで使えるか検証しました。

デジタル・マーケティングはDrupalと共にどのように進化しているか

デジタル・マーケティングはDrupalと共にどのように進化しているか

マーケティングツールやホームページビルダーの急激な成長の中、なぜマーケティング担当者はDrupalを採用し、現行のDrupalシステムを使い続けるのでしょうか。また、Drupalはどのようにマルテク・エコシステムのブランドにおける必要不可欠なピースへと発展したのでしょうか

Gutenberg screen

Drupal8でWordPressの新エディターGutenbergを使ってみた

2018年12月にWordPressのデフォルトエディターとして正式リリースされCMSユーザーの間で現在話題沸騰中の革新的エディターGutenbergがDrupalではどこまで使えるか検証してみました。

Drupal 8 のテーマにスタイルシート(CSS)とJavaScript(JS)を追加する

Drupal 8 のテーマにスタイルシート(CSS)とJavaScript(JS)を追加する

今回はDrupal8のテーマにjsとcssを追加する方法についての記事です。Drupalでのテーマ作成には必須の知識です。

Drupal 8 のデモ用インストールプロファイルUmami を日本語化してみた

Drupal 8のデモ用インストールプロファイルUmami を日本語化してみた

Umami とは、Drupal 8.6 から正式に提供されたデモ用のインストールプロファイルです。このプロファイルを日本語化してみたので紹介します。

2018年時点のDrupalのDocker環境事情

2018年時点のDrupalのDocker環境事情

2018年はDockerを通り越して一気にkubernetes(k8s)が盛り上がってきた感がありますね。 ローカルの環境として使うにはk8sは仰々しいので、複雑なインフラストラクチャーが必要ないのであればdocker-compose辺りが取り回しが良いのではと思います。 さて、githubで「docker drupal」で検索してスターが多い順に並べた結果から、2018年時点で勢いのありそうなDocker環境を紹介したいと思います。

Drupal 8 テーマ作成ガイド

Drupal 8 のテーマにリージョンを追加する

今回はDrupalのテーマにリージョンを追加する方法について説明します。リージョンを追加することで、リージョン内にブロックを配置可能になります。

Drupal初心者向けセミナーをフィリピンのイースタンサマール州立大学で開催しました

Drupal初心者向けセミナーをフィリピンのイースタンサマール州立大学で開催しました

12月7日(金)にサマール島のイースタンサマール州立大学にて初心者向けのDrupalセミナーが開催されました。先月に開催されたDrupalCamp Cebu参加後、フィリピンに滞在している井上も講師の一人として参加させていただきました。

当初、Drupalには野心があった

当初、Drupalには野心があった

Drupalの創設者DriesはDrupalConで将来的なDrupalのデジタルエクスペリエンスの展望についての基調講演を行いました。今回はその内容についてお伝えします。